神奈川県に住む町田より子さん(61・仮名)は昨年、肺がんで35年間連れ添った夫を亡くした。

葬儀では夫の親や兄弟と共に悲しみに暮れた彼女だが、この2か月後に彼らと縁を切ることを決意した。

 

「夫の家族とは折り合いが悪く、お盆とお正月にも顔を合わせないぐらい疎遠になっていました。

大きなトラブルはなかったけど、好きになれなかった。

夫がいなくなった今、もう彼らと親族である必要はないのだからと、“死後離婚”したのです

 

こうした事例をまとめた『死後離婚』(洋泉社刊)が、女性たちの間で密かに話題となっている。

妻にとっての死後離婚とは、夫の親や兄弟との親戚関係(姻族関係)を、夫の死後に解消することを指す。

 

通常、妻は夫を亡くしても、仮にその親族が生活に困窮すれば、民法の規定で彼らを助ける義務が生じる。

お金に困れば、ある程度は生活を支えなければいけない。それは逆も然り。

親族という繋がりがあるからこそ、万が一の時、生活の支え合いが可能となる。

 

亡夫としては「親族で互いに助け合って生きていってもらえる」と安心してあの世へ逝けるというもの。

しかし、この関係をたった一枚の紙が寸断する。

 

「姻族関係終了届」という書類を役所に提出すれば、法律上、妻は亡夫の親族とは赤の他人になる。

これが死後離婚である。未亡人が提出すれば、亡夫の親族に拒否する権利はない。

 

2005年に1772件だった姻族関係終了届の提出数は、2015年には2783件と、10年で1000件以上も増えている。

共著者の一人である行政書士の中村麻美氏が言う。

 

「死後離婚は、夫婦どちらかが死んだ後の自由を約束するものですが、相談者は60~70代の女性が圧倒的に多い。

それぐらいの年齢で夫を亡くすケースが多いからでしょう。

また、長寿社会になり、夫の親が生きていることが多いのも理由のひとつです。

亡夫、あるいはその家族からの解放を求める女性が多いことがうかがえます」

 

死後離婚の理由として多いのは次の4つだという。

 

【1】生前夫とうまくいっていなかったが、遺産と遺族年金を受け取るために夫が死ぬのを待っていた。

【2】夫と仲は悪くはないが、夫の実家と折り合いが悪かった。

【3】夫の死後、お墓の管理や親族の介護などをしたくない。

【4】姻族との繋がりから自由になりたい。

 

都内に住む森本薫さん(60・仮名)は、【2】と【4】の理由だった。

白血病で夫を亡くした後、義父母と共に実家で暮らす必要性を感じなくなり、死後離婚した。

 

「義父は商売をしており、夫は家業を継いでいました。

夫がいた頃から、同居していた義父母のために家事の一切をやるのが私の務め。

今までは二代目の妻としての仕事だと割り切っていたけど、子供も独立し、もう母でも妻でもなくなった私にその義務はないと気づいたんです。

“死後離婚したい”と言った時に、義父母は“30年以上一緒に暮らしたのに薄情だ”と言ってきたけど、義理の家族を続ける理由はどこにもない。

ようやく自由になれた気がします」

(改行位置等、改編しています)
参照先:ヤフーニュース
妻が喜ぶ「死後離婚」 10年で1000件以上も増えている
参照先URL:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170213-00000012-pseven-life&p=1

 

 

スポンサードリンク

 

このニュースの反応
名無しさん
2017/02/13 19:53
自分の人生は自分で決めるもの!嫁の役目、妻の役目が終われば残るもよし出るもよしだと思います!
名無しさん
2017/02/13 19:52
私も死後離婚を選びます。
結婚して3年だけですが、あの世でも嫁としてこきつかわれ、気を使わなきゃいけないのかも、と思うだけで気が滅入る。
名無しさん
2017/02/13 19:52
一つだけ疑問なのは
折り合いが悪かったし、そういう人の介護をしたくないっていうのはわかる
なんで今更優しくしなきゃなんないの?って思うのはわかる
疑問は、では何の恨みもなかったらオムツ替えてあげるかなってこと
要は介護の仕事自体ができない人なのか
できるけど介護の対象となる人間が嫌いなのか
どっちが本当なんだろう?
大好きな人でも便を取るなんてできないって人もけっこういるような気がする
名無しさん
2017/02/13 19:52
私も申請します!
名無しさん
2017/02/13 19:51
当然かと思ってました!手続きしなくちゃいけないんですね。実家の義姉も大嫌いだけど、夫とは不仲だったし私も行ないます(^^)
名無しさん
2017/02/13 19:47
義父母も他人様と同居して気疲れしないのかね?自分がジジババの立場になったら迷わず老人ホームなり年寄同士でルームシェアでもするが。同年代同士の方が話が合うし。
名無しさん
2017/02/13 19:47
30年一緒にいれば、面倒を見てやりたい、手伝ってやりたい、という情もわくのが普通ではないか。
それさえもなかったのだから、普段からどんな仕打ちを受けていたのかが、想像に余りある。
名無しさん
2017/02/13 19:46
結婚ってなんだろね
離婚しなくてもこんな結末もある
名無しさん
2017/02/13 19:44
普段からの人間関係の反映。
婚家の方では、息子と孫は家族だからと可愛がるけど、嫁は赤の他人扱いとか、これでは愛着を持てという方が酷。
名無しさん
2017/02/13 19:44
頭の悪い自民党のセンセイ方にぜひとも読んでいただきたい記事ですね!
名無しさん
2017/02/13 19:44
奥さんは旦那の操縦の仕方で色々変わるから要注意です。奥さんを日頃から大切にしないとね。
名無しさん
2017/02/13 19:43
死後離婚なんて殆どするものだと思ってた(笑)
本音は今すぐにでもした~い♡
居なくなれば今、今日、明日にでもすぐするのに(笑)
いや、、せめて新築家のローン組んでからだな(♡´▽`♡)
名無しさん
2017/02/13 19:40
結婚なんかするもんやないな
名無しさん
2017/02/13 19:40
いろんな人生があるんだな。
名無しさん
2017/02/13 19:36
残り少ない人生です
嫌いな親戚などと付き合わない
死後離婚に賛成です。
名無しさん
2017/02/13 19:36
一人息子の親なんだけど、こうなるともう独身女性と変わらない老後を覚悟しなくちゃだね…。
名無しさん
2017/02/13 19:35
夫と仲が良くて、義両親に可愛がってもらっているお嫁さんは離婚しないと思う。
とにかくみんなもっとお嫁さんに優しくしたらいい。
私は今のところ義両親と仲が良くも悪くもないですが、夫のことはだいすきなので離婚までは考えないかな…。でもむしろ夫のほうが、離婚していいよとか言いそう。
名無しさん
2017/02/13 19:35
姑より先に主人が亡くなったら考えちゃうかも。
正社員でフルで働く嫁の帰りを夕飯も作らず待つ姑64才。まだまだ元気です(泣)
名無しさん
2017/02/13 19:33
へー。この記事の書き方なんか遺憾だわ。
じゃあ妻が先に逝ってしまった時、夫は妻の両親をみてくれるのかしら?
名無しさん
2017/02/13 19:31
同居してた夫側の両親が亡くなったときの遺産相続権もなくなりそうだから、財産がある親族ほど拒否はしないのでは?
名無しさん
2017/02/13 19:30
当然夫の死後は仲の悪い儀両親は他人なので縁を切るのも良いが実家の両親もそうならないかお気を付けて。
名無しさん
2017/02/13 19:29
今は、親の介護は嫁ではなく、息子が頑張っている家も多い。嫁は相続権は無いのにそんな責任要らない。あてにしてはいけない。
名無しさん
2017/02/13 19:28
これからはもっと増えるぞ!
お金がないと捨てられる覚悟をもったほうがいい。
名無しさん
2017/02/13 19:24
夫に万が一のことがあったら、私、これやるつもりです!義理の両親は、夫がいてこそ義理の両親なわけで。夫が亡くなっても親族関係が続くとか、ホラー。
名無しさん
2017/02/13 19:24
死人に口なし離婚するなら
財産も家もすべて放棄しなきゃおかしいよね
名無しさん
2017/02/13 19:23
死後離婚するのなら、相続は放棄するのですよね。まさか権利だけを主張しないよね。
名無しさん
2017/02/13 19:23
これ読んだら、いろいろ大変ではありましたが、早いうちに別れて、新しい人生歩んでて良かったと思います。
名無しさん
2017/02/13 19:22
裏切りは未来が復讐する。
名無しさん
2017/02/13 19:22
【1】生前夫とうまくいっていなかったが、遺産と遺族年金を受け取るために夫が死ぬのを待っていた。

これがポピュラーなんでしょうか?
他も表現が違うだけで中身は同じではないでしょうか。
いずれにせよ、こういう女が育てた娘が「保育園おちた」「保育園つくれ」「学校も教科書もただ全部ただ」とわめいているんだと思います。
無党派政治学士しまねっ子T.T.
名無しさん
2017/02/13 19:21
こういうのもっと増えればいいと思う。関係性もあるかもだけど、所有物化されるのは真っ平ごめん。
名無しさん
2017/02/13 19:20
というか、一方が亡くなると婚姻関係は終了するんだけどな。
名無しさん
2017/02/13 19:20
ほんと良い制度だと思う。
嫁だからと言って好き放題やってると倍返しが待っている。
名無しさん
2017/02/13 19:20
姻族にも扶養義務が生じるって民法を誤解していませんか。
もし家裁の審判で負わされそうになったらその時終了届を出せば済むだけ。
もっとも、扶養云々よりもとにかく正式に縁を切りたいと言うのは分かりますが。
名無しさん
2017/02/13 19:19
「夫」が死んだ後「元夫」になるのは嫌だな。死んでも妻でいたいから今んとこ離婚は無しだな。
まぁ、その時にならんとどうなるかはわからんけど。
名無しさん
2017/02/13 19:17
夫の実家が大金持ちならしないかもね。
名無しさん
2017/02/13 19:16
夫の立場で言わせてもらうとしても、好きにしてくれれば良いと思う。
死んだあとまで妻の負担になりたくない。
名無しさん
2017/02/13 19:14
絶対、核家族化の要素にはなってる。
因果順は卵鶏で甲乙つけがたいけど。
名無しさん
2017/02/13 19:12
同居してても、家事もしない孫の面倒も見ず毎日遊び呆ける。終いには文句ばっかり出してきてお金もない。無い無い尽くし。
もらった恩は返すが元々恩がないんだよなぁ
だから介護し無いって言いました。
なので時が来たら
婚姻関係終了届出しちゃいます
名無しさん
2017/02/13 19:12
早く亡くなる旦那さんが多いのかな!
そっちの方が社会問題じゃないの!
名無しさん
2017/02/13 19:11
でも確か死後離婚すると夫の年金受け取れなくなるんだよ、いいとこ取りはできない。それでも、て人は本当に縁を切りたいんだろうね。
名無しさん
2017/02/13 19:10
それは自由だろ。
薄情もなんでもないよーな。
名無しさん
2017/02/13 19:09
薄情も情のうち…か。
名無しさん
2017/02/13 19:08
死後離婚に興味が出てきました。たしかに義父母や親戚付き合いを夫が死んだ後までしたくはない。けれど、子供たちはどうなるのかな。夫の家族とさえ縁が切れればいいのにな。
名無しさん
2017/02/13 19:08
男だってそうなんです
名無しさん
2017/02/13 19:07
動機があるからでしょう。いい選択よ
名無しさん
2017/02/13 19:05
へー、知らなかった。間違いなくこれする!
名無しさん
2017/02/13 19:05
うちの母親も離婚してくれないかな!
親父の墓参りも20年以上来ていないし
会っても居ないから何とかしたい
名無しさん
2017/02/13 19:03
夫が死んだことで妻ではなくなっても、子供が独立したからとはいえ、母であることは変わらないでしょう。
名無しさん
2017/02/13 19:03
もし舅や姑が良い人だったら死後も会いに来たりするはず。まあ、そんな事聞いたこと無いけどね。
名無しさん
2017/02/13 19:02
良いと思う!
名無しさん
2017/02/13 19:02
妻は、夫の配偶者。
夫の親と養子縁組でもしてない限り、扶養義務ありませんよね?相続権もありませんが。
名無しさん
2017/02/13 19:00
有り難いことに義実家の両親に恵まれ、今まで困難なことや辛いことをたくさん助けてもらったので、万が一夫に先立たれてもずっと繋がり続けたいと思っています。
しかし逆に私を虐待し続けてきた実家の両親や見て見ぬふりしていた妹とは縁を切りたいものです。
結婚して夫の姓になっても、もし実家の毒親たちの生活が困窮すれば助けなくてはいけないのが理不尽で仕方がないです。
実家とも縁が切れる制度があればいいのに。。
名無しさん
2017/02/13 18:59
逆に縁を切りたい。兄嫁と。
名無しさん
2017/02/13 18:58
逆のことでは自分が病気で寝込んだり金銭で困っても助けてもらえないと覚悟してるならそれでもいいんじゃないかな?
名無しさん
2017/02/13 18:58
私は逆かな…。いつまでもお客様扱いされてるような。同居したいと言ったら断られました。義母の友達にそんな事言ってくれる嫁なんて今じゃ居ないよって怒られたらしいですが、義母も自由が良いんですね。長男の嫁って意識は古いんですね。
名無しさん
2017/02/13 18:58
そりゃそうだよ、扶養の義務だけあって相続権は実子と孫にしか無いんだから。
例えるなら重荷な上に粗大ゴミみたいなもんだもの。要らないわな。
名無しさん
2017/02/13 18:55
自分が死んだ後はどうにでもしていいよ。
子供達がどう思うかは知らんけど。
名無しさん
2017/02/13 18:52
勿論、私も考えています。
名無しさん
2017/02/13 19:03
もし舅や姑が良い人だったら死後も会いに来たりするはず。まあ、そんな事聞いたこと無いけどね。
名無しさん
2017/02/13 19:02
良いと思う!
名無しさん
2017/02/13 19:02
妻は、夫の配偶者。
夫の親と養子縁組でもしてない限り、扶養義務ありませんよね?相続権もありませんが。
名無しさん
2017/02/13 19:00
有り難いことに義実家の両親に恵まれ、今まで困難なことや辛いことをたくさん助けてもらったので、万が一夫に先立たれてもずっと繋がり続けたいと思っています。
しかし逆に私を虐待し続けてきた実家の両親や見て見ぬふりしていた妹とは縁を切りたいものです。
結婚して夫の姓になっても、もし実家の毒親たちの生活が困窮すれば助けなくてはいけないのが理不尽で仕方がないです。
実家とも縁が切れる制度があればいいのに。。
名無しさん
2017/02/13 18:59
逆に縁を切りたい。兄嫁と。
名無しさん
2017/02/13 18:58
逆のことでは自分が病気で寝込んだり金銭で困っても助けてもらえないと覚悟してるならそれでもいいんじゃないかな?
名無しさん
2017/02/13 18:58
私は逆かな…。いつまでもお客様扱いされてるような。同居したいと言ったら断られました。義母の友達にそんな事言ってくれる嫁なんて今じゃ居ないよって怒られたらしいですが、義母も自由が良いんですね。長男の嫁って意識は古いんですね。
名無しさん
2017/02/13 18:58
そりゃそうだよ、扶養の義務だけあって相続権は実子と孫にしか無いんだから。
例えるなら重荷な上に粗大ゴミみたいなもんだもの。要らないわな。
名無しさん
2017/02/13 18:55
自分が死んだ後はどうにでもしていいよ。
子供達がどう思うかは知らんけど。
名無しさん
2017/02/13 18:52
勿論、私も考えています。
名無しさん
2017/02/13 19:03
もし舅や姑が良い人だったら死後も会いに来たりするはず。まあ、そんな事聞いたこと無いけどね。
名無しさん
2017/02/13 19:02
良いと思う!
名無しさん
2017/02/13 19:02
妻は、夫の配偶者。
夫の親と養子縁組でもしてない限り、扶養義務ありませんよね?相続権もありませんが。
名無しさん
2017/02/13 19:00
有り難いことに義実家の両親に恵まれ、今まで困難なことや辛いことをたくさん助けてもらったので、万が一夫に先立たれてもずっと繋がり続けたいと思っています。
しかし逆に私を虐待し続けてきた実家の両親や見て見ぬふりしていた妹とは縁を切りたいものです。
結婚して夫の姓になっても、もし実家の毒親たちの生活が困窮すれば助けなくてはいけないのが理不尽で仕方がないです。
実家とも縁が切れる制度があればいいのに。。
名無しさん
2017/02/13 18:59
逆に縁を切りたい。兄嫁と。
名無しさん
2017/02/13 18:58
逆のことでは自分が病気で寝込んだり金銭で困っても助けてもらえないと覚悟してるならそれでもいいんじゃないかな?
名無しさん
2017/02/13 18:58
私は逆かな…。いつまでもお客様扱いされてるような。同居したいと言ったら断られました。義母の友達にそんな事言ってくれる嫁なんて今じゃ居ないよって怒られたらしいですが、義母も自由が良いんですね。長男の嫁って意識は古いんですね。
名無しさん
2017/02/13 18:58
そりゃそうだよ、扶養の義務だけあって相続権は実子と孫にしか無いんだから。
例えるなら重荷な上に粗大ゴミみたいなもんだもの。要らないわな。
名無しさん
2017/02/13 18:55
自分が死んだ後はどうにでもしていいよ。
子供達がどう思うかは知らんけど。
名無しさん
2017/02/13 18:52
勿論、私も考えています。
名無しさん
2017/02/13 18:34
妻に言い残すのであれば、こう言いたい。
今まで一緒にいてくれて、ありがとう。
俺がいなくなったら、好きに生きてください。
誰に何と言われても、自由に生きてください。
苦労させて、ごめん。
たくさん思い出をもらいました。
たくさん幸せをもらいました。
たくさん笑って、怒って、泣いて。
文句もいっぱいあるでしょう。
思いだし怒りもあるでしょう。
俺が死ぬまで、一緒にいてくれただけでも感謝しています。本当に感謝しています。
誰に何と言われても、俺は君が最高の妻でした。
自由に生きてください。
書き出したら、止まらんなぁ!
申し訳ございません!って、頭が上がらん!
名無しさん
2017/02/13 18:34
縁を切られた義理の両親も日頃往生だと思う。嫁の立場って虐げられがちだしやっぱり日頃感謝の気持ちを伝えてたら縁を切られる事もなかったはず。その人にも人生があり自由になる権利はある。自分らしい余生を送って欲しいものだ。
名無しさん
2017/02/13 18:32
お疲れ
名無しさん
2017/02/13 18:31
これは相続の問題絡むかな?
配偶者としてプラスの相続うけたくせに
こうして死後離婚されると…相手の身内はイヤになるよなー
人間感情としてさ
名無しさん
2017/02/13 18:28
親族全員が結婚を認めていない義弟の嫁を、死後離婚させられるならうれしい。
名無しさん
2017/02/13 18:26
婚家とは、こうして縁が切れるが、自分の実家側の人間とは代が下に成らないと中々切れない。
(従兄弟の子供位の代なら切れるが)
難しい(ーー;)
名無しさん
2017/02/13 18:23
男(夫)が女(妻)より短命なのは生物学的理由ではなく古代からのオス(男)の働き方や役割によるもの、社会学的理由だそうです。
ということは、今後は女も男のように短命になり、この記事で言われている現象は女の身にも起こるようになる。
今、一方的に当然視するような物言いしてるけど、逆の立場になっても文句なしだよね?
メデタシメデタシなんでしょ?
名無しさん
2017/02/13 18:22
最近の女は根性無し。
食わして貰ってたくせに相手の性を最後に裏切るなんてサイテー
名無しさん
2017/02/13 18:22
今はそういうことが多いからか、孫と祖父母と同居している家がありますね。
持ち家で孫助かる、面倒みてもらえて祖父母助かる。
しかし、義理の家族のことで不幸な人が多く驚いた。
名無しさん
2017/02/13 18:18
俺は今すぐにでもアホ妻と離婚したい。
名無しさん
2017/02/13 18:16

わたしの夫は2年前に亡くなりました。私は今31歳、子供は9さいと7さい。籍はそのままです。もし再婚となれば書類上、夫の家族とは関係が切れてしまいますが、、ずっと娘だと思ってもらいたいし、こどもたちのことも孫だと思ってもらいたいです。

死後離婚は残された奥さんが、決めたらいいと思います。

名無しさん
2017/02/13 18:15
夫の実家が金持ちなら、多分離婚されないw
縛るものが何もない普通の家なら、嫁に離婚されても仕方ないっすね(笑)メリットないから。
名無しさん
2017/02/13 18:14
生き残った方はどちらを選択しても構わないが、鎧塚なお美みたいに死後も相手を執拗に拘束するのは、正直どうかと思う。
名無しさん
2017/02/13 18:13
これが広まれば
嫁を大切にするかもねでもなぁ…自分の老後を考えながら子供に接するのもなぁ
長生きと引き換えに色んな問題が出てきたもんだ
名無しさん
2017/02/13 18:13
シンプルisBestって某自動車メーカーの謳い文句あったね昔。
やはり同情するなら金くれから世の中変わったね。
サザエさんやちびまる子ちゃんは映像のタイムスリップだねWw
名無しさん
2017/02/13 18:12
家族の努力次第って事か。姑の皆さま、嫁には親切に。羨ましがらず、欲しがらず、脳ある鷹は何とやらで。
名無しさん
2017/02/13 18:12
自分の子どものおばあちゃん、おじいちゃんが孤独でもかまわないと思えるのか。
子どもは薄情だと思うだろうな。
嫁だった人が私はやらないーとなったら孫や、姪、甥に責任がくる。
自分は楽で良いけど他の人には恨まれるだろうね。
名無しさん
2017/02/13 18:11
旦那とは仲良くても、その家族とは仲良いとは限らない。自分が助けたって、自分が困った時に助けてくれないだろうから、もしこういう風に先立たれたら死後離婚するだろうね。
名無しさん
2017/02/13 18:11
ギリノカゾク=アカノタニン
名無しさん
2017/02/13 18:10
配偶者が存命中の関係性によるでしょ。
名無しさん
2017/02/13 18:10
愛する旦那を産んでくれた方達なのだから、旦那が亡くなった後も、お世話してあげるべきだろう。自分さえ良ければいい人達が、最近増えてきたと思う。寂しい世の中だ。
名無しさん
2017/02/13 18:09
そこまでして夫婦を離間させたいのね。マスゴミホントに気持ち悪い。
名無しさん
2017/02/13 18:08
すごくいい制度だと思います。
しなくてもいい人はしなければいいし
したいとおもったらしたらいい。
女性はほぼ【2】だと思います。
【4】は面倒という理由ではないですが
とにかく夫家族との荒れでしょうね。
名無しさん
2017/02/13 18:07
家族や親戚と結婚した訳じゃないんだから、死語離婚大有りと思うけど。残された相方も大変だと思うけど。
名無しさん
2017/02/13 18:05
死後離婚したら、息子は旦那の実家の跡取りじゃなくなるの?
名無しさん
2017/02/13 18:03
助けてもらう立場になったらどうすんだろうね。
バブルどもはそれで良いけど、今後、年金が増える要素なんかどこにもない、資産らしい資産を残してもらえるかも分からない。
助けないってことは、助けてもらえないに繋がる。
それに血縁者の方が付き合いにくいなんてこともザラにある。
最も多い殺人は尊属殺人だからね。
札束で人の顔引っ叩いて、ちゃんと人間関係を築いて来なかった奴らが言ってること。
今後は大丈夫。
面倒見たくても、カネありませ〜ん、になるから。
名無しさん
2017/02/13 18:03
夫婦なんてこんなもん。
名無しさん
2017/02/13 18:03
未だに家が〜長男が〜墓が〜って言ってれば男の都合が全部通ると思ってる人多いからね。
最低限、専業主婦と子供養ってから言ってくれ
名無しさん
2017/02/13 18:00
いいね
名無しさん
2017/02/13 17:55
情けない(・ω・)ノ
名無しさん
2017/02/13 17:52
私は義両親と暮らしていないし、旦那が死亡したら自然的に往き来はなくなるだろうな。でも旧姓に戻せるチャンスなので復氏はする予定です。
名無しさん
2017/02/13 17:50
結婚して死んだらお互い振り向かない方が良いって事か。
死んだ方はそれ出来んのかな。
全部見えちゃいそうでやだな。
乗り換えも純粋な恋愛だとしたら、
有る程度、期間なきゃおかしいし。
年寄りなら、すぐはモテ無いでしょ。
名無しさん
2017/02/13 17:47
そもそも結婚が「家と家」って考えとか、「嫁ぐ」って考えとか、ある世代から死語にに近くなってると思う。今の60台後半くらいの人たちまではその年代だから、ギャップがあって苦しんでるかも。
私も息子がいるけど、「嫁に見てもらおう」という発想はない。そもそも、「嫁」って考え方が大嫌い。「息子の奥さん」だよね。
名無しさん
2017/02/13 17:44
私は夫の立場ですが、先に死んだなら妻には縛られないで欲しいし、私の実家なぞ、彼女には関係ないしね。
名無しさん
2017/02/13 17:42
所詮赤の他人
名無しさん
2017/02/13 17:39
有りな選択でしょ。
自分の一生は自分のモノ、人間無駄に長生きしすぎ。
名無しさん
2017/02/13 17:38
結婚はムダ。
名無しさん
2017/02/13 17:38
興味深い記事でした。
これからも死後離婚はどんどん増えるでしょうね。
名無しさん
2017/02/13 17:28
自由になるのはいいけど待っているのは孤独死ですよ?
それでもいいならいいけど。

 

スポンサードリンク